ポップルは換金できない!?詐欺だと言われる嘘と真実

スポンサーリンク
お金に関すること
スポンサーリンク

いいね!がお金になる画期的なアプリ「ポップル(Poplle)」がリリースされてから半年以上が経過しました。

頑張って貯めてきた「いいね!」が5000円、1万円以上になりそろそろ換金しようかなと思ったところ換金できない!

そんな話があちらこちらから聞こえてきます。

ポップルでは、本当に換金できるのか?

詐欺とまで言われるのはなぜなのかについて、考えてみました。

 

スポンサーリンク

換金申請すると必ず却下される

これはこの記事を読んでいるあなたも経験したのではないでしょうか?

換金申請して待つこと1ヵ月半以上

私も含め、友人3人が全く同じ内容の理由で換金出来なかったのです。

「第三者の~」

いやいや使ってないし、全部自撮りの写真で無断転載の画像は1枚もないですよ。

それでも返ってきたのは

「第三者の~」

いや、これじゃ詐欺と言われても仕方が無いような気が・・・。

 

二度目の申請で承認に成功、しかし・・・。

「第三者の~」の返信をもらった私は、挫けずに全てが自分で撮影したオリジナル画像であること、利用規約に違反しているものではないことを徹底的にアピールしました。

そして待つことさらに1ヵ月半

私は換金申請を承認してもらえました!

が、

「指定された口座が・・・」

間違っているだと・・・、いや何度見ても間違っていない。

まさに三度目の正直、再度申請をします。

更に待つこと1ヵ月半以上。

私はついに換金に成功しました!

しかし、初めに換金申請を出してから4カ月以上経過していました。

 

かなり問題あり!

本当に詐欺アプリかと疑いたくなりますが、私は一応換金に成功しました。

しかし、返信の遅いことや必ず申請が却下されていることを考えると、

普通の人なら諦めてもおかしくないレベル

 

いいね!集めに広告を視聴させておいて、いざ換金しようとすると2カ月程度待たされた挙句に却下

私は全て自分で撮った画像だけを投稿していたのですが、もしも他人の画像などを投稿していたと考えたら完全にアウトです。

というよりも、このアプリがアウトかも・・・。

 

まとめ

私の換金申請した経緯を要約すると、

詐欺と疑われても文句は言えないレベル

と結論付けます。

いいね!がお金になるという、新しい発想のアプリですから、

換金申請をしてからの処理の速さ

申請を素直に許可する

この2点だけは、早急に改善して欲しい。

そして、どんだけ頑張って「いいね!」を集めても、アイドルの画像や他人の画像を使っていれば換金はまず不可能。

このことだけは覚えておいて欲しいと思います。

世の中そんなに甘くない。

(おわり)

コメント